技能実習期間で技術を習得済み
✅ 平成30年度、技能実習満了者は18万人以上
✅ さらに、日本に在留して仕事を続けたいという希望者の増加
✅ ベトナム人の介護と自動車整備に職種を限定しました。
介護の技能実習生2号、EPA受験生で不合格だった人で特定技能1号を希望するベトナム人、あるいは、介護の技能実習生以外で介護の特定技能1号を希望し、介護日本語、介護技能試験に合格したベトナム人。
ベトナム人は不安という誤解
現在日本に在留しているベトナム人技能実習生は21万8千人。技能実習生全体の25.7%(2021年2月1日)
失踪したベトナム人は3741人で全体の1.72%です。
99%近くのベトナム人は勤勉で真面目です。
失踪した実習生はアプローチの対象外となるのでご安心下さい。
新しい職場を希望しています
技能実習生の中には満了後、違う職場への転職を希望する人も数多くいます。
また転職先情報が入手しずらく大変困っていました。
- アプローチは、転職希望の技能実習満了者及び満了予定者の登録を進めています。
- 外国人技能実習機構(OTIT)からは、アプローチについて、「技能実習卒業生には就労の自由があり、職業紹介業の認可があれば違法性もなく、何ら問題はない」とご意見をいただいています。